Review Review
Review
Review SLIME CUP FORMULA SERIES S2 Rd.12 ラスベガスGP
Review 【ストリートファイター6】初心者も簡単操作で波動拳!
ストリートファイターも6作目!私はスト2時代からこのソフトをずっとプレイしていますが、今作はできがいいですね。鉄拳でもそうですが、最近は初心者に優しい作りになっていて好感が持てます。
Review 【鉄拳8】超美麗グラフィックに快適な操作性で熱狂!全世界出荷本数200万本を超える!
アンリアルエンジン5で描かれた究極のグラフィックは息を飲むほどの美しさです。前作鉄拳7もなかなかのグラフィックですが、それすらも遠く及びません。そんな最高級のグラフィックに初心者!大歓迎的な敷居の低さもあって、今作から鉄拳を始めたという人も少なくないと思います。
Review 【PS5】PULSE Eliteワイヤレスヘッドセット レビュー かずっちさん
こんにちはPULSE Eliteワイヤレスヘッドセットを購入しました。PS5とは、PlayStation Link USBアダプターで接続されます。低遅延を実現しているということですが、体感出来るようなゲームをプレイしていないので(;゚ロ゚)音質は以前使っていたワイヤレスヘッドセットより、くっきりしている感じです◎
Review 鉄拳8 発売前に! 格闘ゲームの進化に感動!
鉄拳8の体験版をやってみて、久しぶりに格闘ゲームがやりたくなりました。思えば、1992年にスーパーファミコンで話題となった「ストリートファイターII」。当時の私は、どうしてもやってみたくて、東京のビックカメラで購入しました。確か、1000人以上の人が並んだいたと思います。格闘ゲームは上手くはありませんが、好きで、ストⅡに始まり、ストⅡダッシュ、ストⅡダッシュターボなどを購入しました。
Review 【PS5】ディアブロ IV クリア
初体験のディアブロ IV正直あまり期待していませんでした。理由は、上から見下ろした視点やチマチマ感。それほど綺麗に見えないグラフィックなどなど。
Review DreamFormula S2 Rd.13 アゼルバイジャンGP 参加者募集中!!!
申込締め切りは開催当日20時30分 超ロングストレートでの攻防& 旧市街地の狭いコースに注目! 初心者・経験者どちらも大歓迎!
Review 【初見】6年ぶりの「Forza Motorsport」初見!神ゲーきた(^_^)
●まずが、私が一番気になるPoint グラフィック最先端のレイトレーシングなども最適化されている本作!グラフィックもとてもキレイです。車内グラフィックも奥行き感と空気感を感じさせます。ボディの光沢もやり過ぎ感はなく、実車ぽいと思いました。
