DRIVER'S EYE NO.75 DRIVER’S EYE kopa eスポーツに参加する多くのドライバー達。 レース始めた理由や速く走る方法、レース戦略など、様々な角度からドライバーをご紹介します。 NO.75 ドライバー/kopa ※eスポーツレース経歴/ドライバー歴ほか、チャンピオンなどあれば、ご記入ください 2023.02.08 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.74 DRIVER’S EYE あ〜る とにかく、相手に迷惑をかけない。 ミサイル、接触、衝突、押出し等しない事。混走では、速いカテゴリー参加時は、速度差のある下位カテゴリーの追越しを無理にしない事ですね。(なかなか、出来ていませんが・・・)楽しいレースをする事を心がけています。 2023.01.26 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.73 DRIVER’S EYE nori ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? GTSport時代に加入したチームMERTがきっかけでリーダーや仲間とレースを始めました。 その後自分が主催しながら幾つかのレース部屋を運営したりHRDSシリーズへスポット参戦してました。最近はAssetto Corsa Competizioneへどハマりしてます 2023.01.11 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.72 DRIVER’S EYE TakePON_Gaming ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? 本格的にレースシムを意識しだしたのは、自分の息子が「小学生シミュレーター選手権」なるイベントに参加する事が決まった時ですね。 それまでは、机にハンコンを固定してなんとなく車ゲーをプレイしていただけだったんですが、それを機に、大人から子供まで使える調整式のシムリグを自分で設計製作して、シムの世界にドップリ入っていった感じです。 2023.01.09 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.71 DRIVER’S EYE r7ak ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? AIと対戦するのに飽き、対人戦をしてみたくなった。 ②レース中、気をつけていることは? 最近は少なくなってきてはいるものの、ミサイル等の他のプレーヤーを巻き込むミスをしないようにすること。 スタート時、ピットアウト直後、バトルで並ばれた時などは特にブレーキングやラインどりを気を付けるようにしている。 2022.09.23 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.70 DRIVER’S EYE ミノヤマト NO.70 ドライバー/ミノヤマト ※eスポーツレース経歴/ドライバー歴ほか、チャンピオンなどあれば、ご記入ください F1 2011 3DS (2011/8-) F1 2018&19&20 オフライン (2018/11-) F1 2020&21&22 オンライン (2020/12-) F1 2021 KAZ杯 ランキング2位 2022.08.10 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.69 DRIVER’S EYE HELENA ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? F1に関してはeruzuさんのAsia Cup参加者募集をTLで拝見したのがきっかけです。始めたばかりでよくわからない状況でエントリーしたのを覚えてます。 今冷静に考えると無謀でした(笑) 2022.08.08 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.68 DRIVER’S EYE bay8089forza ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? 他のゲームでオンラインに参加し楽しめたので、長年やっていたF1でも参加してみようと思いました。 ②レース中、気をつけていることは? 一番は他の方に迷惑をかけないことですね。あとは楽しむことです! 2022.08.03 DRIVER'S EYE
DRIVER'S EYE NO.67 DRIVER’S EYE nao ①eスポーツレース参加の切っ掛けは? AIではなく、人間が運転しているマシンとバトルしたい!と思ったのがきっかけです。 ②レース中、気をつけていることは? 無理をしないことです。相手のレースを壊さない走りを心がけています。できているかは不安です笑 ③忘れられないレースはありますか? 2022.08.03 DRIVER'S EYE