
みみさん&M氏(表彰台運営)の豪華!ダブル実況で行われた「HAPPY SERIES」スペインGP。
オープニングから2人のトークが炸裂!これは楽しみでしょう。

「HAPPY SERIES」!盛り上がってますね。楽しみです。

そういえば「表彰台」も1周年ですね。アニバーサリーレスはオーストラリアGPだそうです。
-予選-
RyU選手が最初に飛び出します。

今のところ、ウイリアムズはランキングトップですよね。

そうなんです。RyU選手のアタックも見ものですね。
RyU選手はソフトタイヤで挑んでいます。

ここはタイヤが厳しいサーキットですよね。その辺もいろいろ考えての選択でしょうね。
各車予選に挑んでいます。

kazupon選手がリタイアですね。
残り3分 Gobou選手がトップです。
M氏ウイリアムズの2人が速いですね。daska選手がタイムを塗り替えます。
【予選結果】
ポールdaska選手、2位Gobou選手、3位RyU選手、4位shika選手となります。
【決勝 LAP33】

続々とグリッドに並びます。HAPPY SERIES第3戦!スペインGPスタートです。

Gobou選手がスタートで遅れます。

Gobou選手がクラッシュしました。フロントウイングがありません。何があったのか。

ウイリアムズが1-2です。
SyNTaX選手もスピンしたようです。

Lavinia選手とkokonoka選手のアルファロメオコンビ、いい走りですね。
LAP2 SyNTaX選手がリタイア。
LAP6 Asbel選手スピン!wakkas選手と接触したようです。
LAP9 daska選手がピットに入ります。ミディアムに履き替えます。

daska選手は2ピット作戦かもしれませんね。

Akira選手が7位まで上がってきました。フェラーリ(ヤッテモータース女子部)は女子チームと言うことで、人気がありますね。

女子部って、男子部もあるのかな(笑)
LAP10 順位を整理しましょう。1位RyU選手、2位daska選手、3位Mazepon選手。
LAP11 Dokya選手がリタイア、セーフティーカーが入ります。各車ピットに入ります。
LAP14 レース再開。

Lavinia選手がRyU選手を抜いて2位に。
LAP15 daska選手に何かあったのようです。Lavinia選手がトップに立ちました。

中団争いが激しいですね。
LAP17 RyU選手がトップに返り咲き。


中団のサイドバイサイドのバトルがすごいですね。
LAP22 daska選手がLavinia選手を抜きます。
ウイリアムズが1-2になります。

LAP25 daska選手がピットですね。これは以外だな。ソフトに履き替えます。
LAP27 Lavinia選手もピットに5位で復帰。
LAP30 順位を整理しましょう。1位RyU選手、2位shika選手、3位kokonoka選手です。
残り3ラップ。
LAP32 daska選手が3位kokonoka選手をオーバーテイク。
ファイナルラップ、なんと、daska選手が2位のshika選手を交わして2位へ。

これはdaska選手がすごい。
優勝RyU選手、2位daska選手とウイリアムズが1-2フィニッシュ!!!!


ウイリアムズはすごいですね。勢いが止まらない。

HAPPY SERIESはバチバチ感がすごいですね。

次戦はモナコです。大変の事が起きそうですね。
【レース結果】
優勝RyU選手
2位daska選手
3位 shika選手
ドライバーコメント

【3位】上々の結果で終えられました。Mの摩耗をpCさんに計算してもらい、70%ぴったりで走りきれたのが大きかったです。次戦が近いですが同じような結果を残せるよう頑張ります。

【15位】 予選も決勝も速さに欠けているスペインでした。 もともと苦手なサーキットではありますが、ここまで苦戦し決勝でスピンを2度したら作戦もない。 チームとしては、シカさんが3位を獲り英国紳士初の表彰台に上る事が出来たのが嬉しい事と同時に自分に情けなさを感じるGPでした。 次戦のモナコGPは用事の為、欠場しますがPC代表がやってくれると信じてます。
