![](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/12/名称未設定-2-2.jpg)
主催:みみさん 実況みみさん 解説エルズさん
サイトリポーターれんさん
予選ショート
スタートから8台が一斉にコースイン!やる気十分です。
各車熱戦を繰り広げる中、wk選手が最後にSchumappa選手のタイムを破りポールポジション!
2位 Schumappa選手
3位 Aim選手
決勝(36LAP)
![みみさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/11/FDLR1PVakAA9yNW-300x300.jpg)
50戦目のメモリアルレース! M-Cup2021 Rd.7 Austria GP今スタートです。
![](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/12/名称未設定5.jpg)
Schumappa選手が素晴らしい蹴り出しでトップに。2位wk選手、3位muff選手が続きます。
ryoill選手リタイア。
![エルズさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/10/eruzu-1-300x300.jpg)
KANEDA選手がスピン!なんとか戻れたようですね。良かった。
LAP9 yui選手がスピン!順位を落とします。
LAP10 ここで順位を整理します。1位Schumappa選手、2位wk選手、3位Aim選手となっています。
上位勢は3台が1秒以内の戦いをしてます。
LAP12 Schumappa選手がピットイン。ミディアムに履き替えます。10位で戻ります。
レース中盤に入っても接戦が続いています。
LAP20 順位を整理します。1位maruzara選手、2位Schumappa選手、3位wk選手です。
LAP21 トップのmaruzara選手を、Schumappa選手、wk選手の2台が交わします。
LAP25 首位のSchumappa選手をwk選手が抜いて、トップに!
![みみさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/11/FDLR1PVakAA9yNW-300x300.jpg)
Schumappa選手も諦めず、プレッシャーを掛けますね。
![エルズさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/10/eruzu-1-300x300.jpg)
今度はSchumappa選手がうまいブレーキングでトップに返り咲きですね。
2人がバトルをしていると、後ろからchalky選手が攻め立てトップに立ちます。
素晴らしい!
LAP30 順位を整理しましょう。トップchalky選手、2位wk選手、3位Schumappa選手です。
残り6周です。
![](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/12/名称未設定4.jpg)
上位3台が激しいバトルを展開しています。
3台が1秒以内という僅差。
LAP34 トップ3台の戦いが続く!
LAP35 wk選手がトップchalky選手を交わします。しかし、chalky選手が抜き返します。
戦いはファイナルラップへ。
![](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/12/名称未設定-3.jpg)
wk選手がchalky選手並ぶ!際どい!
優勝はchalky選手が獲得しました。
なんと、2位wk選手との差は+0.187、3位Schumappa選手も+0.293と最後まで3台が見せ場を作りました。
![みみさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/11/FDLR1PVakAA9yNW-300x300.jpg)
chalky選手が今期初の優勝!50回目のメモリアルレース!を飾りました。
![エルズさん](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/10/eruzu-1-300x300.jpg)
素晴らしい熱戦でした。優勝争いもすごかったが、Aim選手のピットストップの狙いが気になりました。
【レース結果】
優勝 chalky選手
2位 wk選手
3位 Schumappa選手
サイトリポーターREN_EYE
今回はなんと記念すべき50回目の開催Mカップ!
その舞台を飾るのはオーストリアGP!
PS勢のエリートの集まるこの大会!その記念すべきポールポジションを飾るのはWK選手!
おめでとうございます!
予選は1秒以内にいったい何台入ってるんだと思うほどの接戦に!
決勝も接戦が予想されるなかチャルキー選手・シューマッパ選手・WK選手のトップ3台による三つ巴の戦いに!数えきれない程のオーバーテイクの数々を制したのはチャルキー選手!
ストレートの長いサーキットでの戦いに勝てる見事なセッティングもこの勝因にあるのではないでしょうか!
最後まで気の抜けない戦いを見事に制してくれました!ものすごい熱い戦いでした!
チャルキー選手記念すべきanniversaryGP優勝おめでとうございます!
次回の活躍も期待しております!
![](https://formula1game.xyz/wp-content/uploads/2021/12/名称未設定-1-2.jpg)